新卒入社から1年で100万貯めた、たった一つの方法



スポンサーリンク

f:id:karezi:20161127173509j:plain

みなさん!お金、貯まってますか?!?!
 
ほとんどの人が貯まってないと思います…。
 
うん。使っちゃうもん。何も気にしてなかったら絶対使っちゃうもん。
 
外食、お菓子、カフェ、買い物、飲み、趣味にたばこ…
 
使い道なんてキリがないです。
ぼくの周りも「お金ないフォォォォォ!」ってなってる人、たくさん居ます。
 
けど、よく考えるとぼく、金欠になった経験がほとんどありません。
 
なんでだろう……
 
あ!そういえば常に意識してることがあったわ!
それで新卒入社1年目で100万貯めたんだった…。
 
ということで、100万貯めた実績と、その方法をお教えしましょう!

手取り15万、貯金8万。でも苦じゃない

まずは当時の状況について。
 
専門学校卒業後、IT企業に就職しました。仕事は幅広くやりましたが、統合するとインフラエンジニアかなぁ。実家暮らしなので家賃や光熱費などは無しです。
 
まずは収入。手取りは一ヶ月15万でした。
 
ブラック企業なので、当然残業代はほとんど出ません(ふざけんなっ!)。いっても16万くらいですね。
 
一応、年二回ボーナスありましたが、1ヶ月分あるかないかでした。
なので、手取り年収は超ざっくり言うと、約200万です。
 
次に支出。学費を返すために月4万、個別の貯金で月4万、一ヶ月で計8万貯金してました。
もちろん、ボーナスが入った場合はそこからも回したりして。
なので貯金額を年で言うと約100万です。
 
で、その他に携帯と習い事が固定費としてかかっていたので、毎月自由に使えるお金は約5万。
 
そこから昼食代やスーツなどの会社に関わる出費もしていたので、交際費や趣味として使えるお金は多くはなかったです。
 
が、そんなに生活としてはしんどいと思ったことがありません。
 
「はよ!方法はよ教えて!」
 
おそらく読者の方はこんな感じだと思うんで早速教えちゃうぞー!

浪費と消費を比較する

ほとんどの人は貯金=無駄遣いを減らす、になります。
当然収入を増やす方法もありますが、ぼくが実際にやったのは無駄遣いを減らす、です。
 
その方法が、「浪費と消費を比較する」でした。
 
堅苦しい言葉は抜きにして、実際にやってたのはこんな感じです。

「ちょっとお腹空いたなぁ…お菓子買お!…うーん、でもこれ買ったらペットボトル飲料2本買えるな…二日分の飲み物代か…よし!我慢!」

「上司に飲み誘われた…3000円…うーん、一週間の昼食代は余裕で吹っ飛ぶ…やーめた!用事あることにして帰ろ!」

「うわーーーー新作ゲームきたーーー!!いやでもこれ買うんだったら前から気になってたゲーム2本買ったほうがいいかな…長く遊べるし…よし!安くなるまで我慢!中古の買おう!」

イメージ沸きましたか?こんな感じで、今使おうとしてるお金が、他のものに例えるとどれくらいの価値があるのかを考えてました。
 
買う前に一度考えるというのが非常に大事で、いわゆる「衝動買い」をしなくなるんですね。これだけでも無駄遣いはかなり減ります。
 
さらには常に何かと比較することで、自分が一番大事にしていることに優先してお金を使えます。
 
例えば先ほどの飲みに誘われた件、こんな感じになることもあります。

「親友に飲み誘われた…!3000円か…でも会うの半年ぶりだしな!来週の昼食は抑え目にしてでも行きたいな!」

お金を使うときに常に考える、思考する。その方法が「浪費と消費を比較する」です。
 

浪費?消費?なにそれ食えんの?

食えません。
 
けどしっかり抑えておくと上手い物が食える生活になる…かも…!
 
まず、支出には3種類あり、それぞれの理想の比率もでてます。
  • 消費 ・・・・ 70%
  • 浪費 ・・・・ 5%
  • 投資 ・・・・ 25%
堅苦しくなってきたね!けどこれ結構重要なポイントだよ!ぼくも知ったのつい最近だけど←
 
少し詳しく説明しますねー。

消費

生きていく上で必要なお金のこと。
食費や水道ガス電気などの光熱費、ティッシュやトイレットペーパー、台所用品などの日用品ですね。
 
大事なのでもう一度。「生きていく上で必要なお金のこと」です。
 
にも関わらず、無駄遣いを減らそうとする人のほとんどは消費を削ろうとします。
 
だから続かないんですよね。これ、生活する上での幸福度に直結するんで。

浪費

無駄遣いのことでーーーーーーーーす!!!!
 
無くても生きていける、将来のためにならないこと、他にもっと安くて代用できることを指します。
 
使ったお金より、得られる価値が少ないもの、と言い換えてもいいですね。
 
お金が貯まらない人は浪費が圧倒的に多いです。間違いなく。ちなみに後述する「投資」のつもりでも、将来のためになってなければ消費になっちゃいます。

投資

これは自己投資のことです。
消費の逆で、使ったお金より得られる価値が高いもの、になります。
 
あいつ若い頃やたら無駄遣いしてると思ったら、いつの間にかすげー仕事できる奴になってる。人脈めっちゃ広がってる。なんかすげー頭良くなってる。
 
そんな感じの人は投資できてたんだな、と思ってください。

浪費を減らして消費、投資を増やす

先ほど上げた例をもう少し掘り下げてみるとこんな感じです。
 

「ちょっとお腹空いたなぁ…お菓子買お!…うーん、でもこれ買ったらペットボトル飲料2本買えるな…二日分の飲み物代か…よし!我慢!」

お菓子は食わなくても生きていけます…なので浪費!それを削って水分補給という消費に割り当ててますね。
※もっと切り詰めると、家から水筒で水持ってくれば0円だから、そもそも飲み物買うのが浪費、とも考えられますが。そこまでするとしんどいので、少し甘めに見てます(笑)
 
 

「上司に飲み誘われた…3000円…うーん、一週間の昼食代は余裕で吹っ飛ぶ…やーめた!用事あることにして帰ろ!」

この飲み会に参加することで人脈が広がる(広げるつもりがある)とかなら投資になりますが、まぁだいたい会社の飲みなんて浪費ですよ←
なので断って、自分の昼食代という消費に割り当てます。
 
 

「うわーーーー新作ゲームきたーーー!!いやでもこれ買うんだったら前から気になってたゲーム2本買ったほうがいいかな…長く遊べるし…よし!安くなるまで我慢!中古の買おう!」

これは浪費なことに変わりは無いです(笑)
でも少しでもマイナス面を削ろうとしてますよね。安くするとか、長く遊べるとか。この積み重ねが大事だったりします。ケチって言われたらそれまでだけど←
 
 

「親友に飲み誘われた…!3000円か…でも会うの半年ぶりだしな!来週の昼食は抑え目にしてでも行きたいな!」

これもただ飲んで愚痴大会なら浪費ですが、例えば将来について語り合って明日からの行動が変わるとか、ためになる話が聞ければ投資になります。消費を少し抑えて投資に。悪い選択ではないですね。
 
 
浪費と消費に関しては本人の行動次第な部分で変わるものもありますが、まー無駄な飲み会、間食やクリアしないで詰まれてくゲームが浪費になるのは分かりますよね。
 
服なんかもほとんどが浪費です。1,2回しか着てないけどずっとハンガーにかかってるのとかありませんか?払ったお金より価値が小さければ、全て浪費です。
 
このあたりを意識すると、自然とお金は貯まる、というか無駄に使わなくなります。オススメ。

最後に

ぼくは、ほんとに節約術とか意識したことがないです。ただ、ものすごく貧乏だった時期があったので、自然と「○○するならもっと××できる」みたいな考えをする癖がつきました。
 
そのおかげで金欠にならなくなったのは結構助かってます。
 
ケチくさい!とか言われても、お金ないならケチになって当然です。
少しでも金欠の人が減りますよーに!
 
今日はここまでっ