仕事ができないと悩む人へ問答無用でオススメしたい本「7つの仕事術」



スポンサーリンク

f:id:karezi:20170710231614j:image

新しく教わった仕事が、なかなか覚えられない…
 
いっつも同じことで注意される…
 
成長したいという思いは強く持ってるのに、結果がついてこない…
 
仕事ができない…辛い…グスっ
 
 
あなたはこんな風に感じたことはありませんか?
 
ぼくはもう、むちゃくちゃありました。(いや、今もあるかな…?汗)
 
仕事に対して真面目に、そして前向きに取り組むほど、できなかったときのショックって大きいですよね…。
 
更には仕事ができない自分に対して自信がなくなって、余計なミス連発したり、凹みまくって仕事の効率落ちたり…悪循環。辛い。
 
 
そんなあなたに、問答無用でオススメしたい本があります。
 
Shinさん著作の「7つの仕事術」です。
 
具体的で、汎用性もある仕事術がぎゅっと詰まった一冊。ここに書かれている仕事術を実践すれば、仕事ができないという悩みは間違いなく軽減されていく…!と断言できますね。
 
ということで、内容をご紹介していきます!
 

紹介動画はこちら!

「7つの仕事術」とは

こちらの本を書いているのはShinさん。
 
外資系コンサルタントのマネージャーをやりながら、月間20万PVのブログを運営をしつつ、仕事の悩みを撲滅するためのオンラインサロン「Prayers」も運営するなど、なんかもうハイパフォーマー過ぎる雲の上の存在みたいな人です。
 
にもかかわらずですよ。こちらの本のキャッチコピーは「コピー1枚とれなかったぼくの評価を一年で激変させた」ってあるんです。
 

コピー1枚取れないですと…?それは盛ってるのでは…?

 
と思わずには居られないインパクトある一言。
 
でも言い換えると、仕事ができない人ができるようになった方法のみ書いてあるってことです。
 
仕事術の本とかって、実際にやろうとしても「これは一部の人しかできないだろ…」「最初から頭がいい人の考え方だ…」みたいなのが結構あるんですよね。
 
この本はそういうハードルの高さがないのがオススメする理由です。
 
ではでは、内容に触れていきましょう!
 

「7つの仕事術」の内容

Shinさんは、仕事ができない自分をどーにかして変えたいという思いから試行錯誤を繰り返し、以下の7つのポイントが自分に足りないと考えました。
  1. 吸収力
  2. 主体性
  3. 目標設定力
  4. 思考力
  5. 資料作成力
  6. コミュニケーション力
  7. 生産性
そして、それぞれを克服するための具体的な行動も考えて実践した結果が、今のShinさんとなるわけですね。
 
この本では、実際に考えて行動した内容や、なぜその行動をするようになったのか、という背景も語られています。
 
そのため、今の仕事でどう役に立つかもイメージしやすく、どれもスっと頭に入ってきます。
 
それぞれの詳細はぜひ本を手に取って実際に読んでみてください。
 

「7つの仕事術」の良いところ

さてさて、ここからはぼくが問答無用でオススメしたい理由、といったら大げさだけど、良いなーと思うところをお伝えします。
 

どの仕事術も具体的でハードルが低い

この本で書かれている7つの仕事術は、どれも具体的な手法が書かれています。
 
というか、今すぐできることしか書かれていません。
 
例えばそうですね…
 
上司に仕事を依頼されたら必ず目的を聞こう、とか。
 
会話はすべて名前を呼んでから始めよう、とか。
 
思考を整理したかったら「一言で言うと?」と自分に問いかけるとか。
 
行動のひとつひとつが具体的で、かつハードルが低いんですよね。
 
ものすごーーーーーーく頑張らなきゃできない!ってものが無いというか。これってすごく大事なんですよね。ハードル低くないと行動しない→行動しなきゃ変われない、なので。
 

どの仕事術も汎用性がある

仕事してると覚えることってたくさんありますが、今働いてる場所でしか役に立たない知識って多くないですか?
 
例え同じ業界で働いていても、転職したら前職での知識が半分も生かせなかった、とかよくありますよね。
 
でもこの本に書かれてる仕事術は、いわゆる基礎力にあたる部分なので、職業を選ばず役に立ちます。汎用性があるんです。
 
目的をしっかり把握してから仕事に取り組むとか、目標を数値化して振り返りも実施するとか、話しかけるときは名前を呼んでからにするとか。どれも職場は関係なく使えます。
 
中にはExcelを使う内容とかもあるので、もちろん100%ではないんですが、幅広く役に立つことは間違いありません。
 

ちょっとずつに取り入れるだけでも大きく違う

先ほど、どの仕事術も具体的でハードルが低い、というお話をしました。
 
しかし!いきなり全部をこなす、ってのはなかなか難しいです。内容が濃いんですよね、それだけ。
 
けど、ちょっとずつ実践することは難しくありません。なので、読んでみたはいいけどこんなん無理だわ…とはならないはず。だからこそのオススメなのです!
 
ちなみにぼくは生産性をあげるためのタスク管理と、目標設定及び振り返りがとっても苦手で、習慣になりません…。
 
けど、思考力を高めるための自分への質問とか、資料作成のポイントなんかはすぐに実践して、実際にめちゃくちゃ役に立つので続けられます。
 

最後に

仕事ができない時って、ほんとつらいんですよね…。
 
ミスがミスを誘発して、頑張ろうと思っても空回りして、周りからの評価も下がって、何より自分自身に対する嫌悪感だったり虚無感が襲ってきてどんどんしんどくなります…。
 
それが仕事術一つで少しでも改善されていくなら、やらない手はないというか、もったいないですよね!
 
あなたも是非、手に取ってみてください!
 
 
今日はここまでっ